応募受付中です。締め切りは8/31です!
ということで
先日
でじかサンの協賛が決まり、
せっかくだから買ってあげよかなー(なぜか上から)ということで
レトロタイル買ってみました。400円。
ロールの子がかわいい・・・やばい・・・デフォルトでSHIFT押し配置を要求してきたり
タイル欄がカオスだったりなどなどクセがありそうだけども配置覚えたらいい感じにかわいいのができそうです。
現代ってあるけど別に現代じゃなくてもいけるんじゃないかなー。
あと素材とは直接は関係ないけども
readmeにグラフィック作成担当(このタイルはJason Perryサン)の欄があって、個人的にニンマリ。いままでなかったもの。
当然ながらBGMはないので
ないのですが
そう
ぴったりな素材屋がありますね!!!!
みそかさんの
パニックパンプキン!!!
プチお絵かきネタを書き綴ろう!のコーナー。第三回。はやいなー。
手のこと。
イラレならではの考え方かもしれないんで役に立たないかも・・
まず顔をかきます。適当に。

で、ここから首描いて肩描いて・・・胴体描いて・・・などすると

い、いまいち何をさせるのかわからない。想像できない・・・そんなことありませんか!私だけ?w
あやふやなまま描くことになるので
先に手を描きます。手のひらね。
このとき、手をどこにおこう。って考えるはずです。
先に指標を考えよう、絵描く前に下書きしよう、ゲーム作る前にプロット書こう、みたいなもんです。
で、結果的に

手を振ろう。っていう結論にいたりました。
こうなったらもう、
腕描いてないのに、なんとなくで腕のラインが感覚的にわかるのでイメージ通りつなげるだけです。

こんなかんじでどうだ。かわいい。よし。
多少長さとかおかしくなっても気にしない。
見せたいのは振ってる手だから。確かカプコンの偉い人が手が大事大事いってた気がします、そんな感じです。
以上感覚的すぎる回でした。わかるのかなこれ・・・
お返事。
>秋祭の件ですが、全作品一括DLは重たくてかなわないので、1作ずつ個別DLにして頂けると有難いです。物量によります!
50MBまでにおさまれば一括にしそうだけど、
まあ反応見る限りでは余裕で越えそうだからおそらく個別になります
サーバーに余裕があったらまとめたバージョンも作りたいん
スポンサーサイト