ようこそスクショだらけの記事へ
サムネちっさいけどまあ難しいことはしてないので大丈夫でしょう
クリックしたら大きくなるけど面白くはないと思う
描き始めは「過程とる!」ということだけ考えてたので
何を描くかも決まってないです

まず目を描きます
ここで想像します
まあたぶんここらでポリーチェちゃん描こう!になったと思う

クチも適当に適当に・・・

やっぱやめた!顔型も出来たね(あとあと修正するけど)

髪のラインが眉みたいに見えて元気さが落ちる気がするので

ちょっと離して曲線調整。大体見えてきたので若干目の位置もいじりました。

ポリーチェちゃんはボサボサだからボリュームボリューム

おし、できた!ってドヤ顔するところです(あとあと修正するけど ※2回目)

傾けたり調整したりの部分

複雑なポーズだったから簡単に下書きしてみました 足がはしゃぎすぎだわ

丸いほうがかわいいかな、と思って袋にしました 腰がえろい

満足したのでラフ消して描き始め 事前にイメージできてりゃいいです

左手に困ってたとき 正直なにしてたのか覚えてないけど↓

たぶん何かをしたからスクショ撮ったのでしょう。左手かわってるね。

ファイル名がついた。保存して翌日再開、かな 線太くしたりしてる

全体かけたからサイズ確定、色付け。合体→複合パス解除とかしたらこうなる。

色付け開始。何事もなかったかのようにファイル名がランラン.aiになってる。

影つけたり縁の線を太くしたりポロポロ落としたり。

最終調整かな。線増えたり太くしたり。
※何回も「線を太くする」作業があるんだけど
アップで描くと自然と細くなってガタガタになるので全体を見て気づき次第太くしてます
一筆目で太く出来るといいな、とも思って無理やり意識したこともあったけど
全体見ながら調整したほうがやっぱきれいになる気がしてる

で、名前おいたり飾りいれたりして完成!でした おつかれさまー
スポンサーサイト