ガンツ最新刊のセバスチャンのこの辺の話が超好きです
神なんかいないか?
神に慈悲はないか?
悪いことは重なる 確率論なんか無視して重なってく
この世は悪魔に翻弄されるだけの場所か?
命が重いとか地球より重いとか全部ウソっぱちか?ベルセルクは数々のすんごい絵で世界の変身を描いたけど
ガンツはセバスチャンの意味不明さ、怖さで描いてる気がする
FSM顔グラのお時間です。


城の人々2と精霊サンたち。
城の人々:
左の歳の王子君は
ゆわかさんな印象で、
右の歳の王子君は
パラ犬さんな印象です。
まー後はいつもどおりかな。
城の人々に[アーチャー](右下)が入るのが意外だったり。
精霊さんたち:
ビジネス風に言うと事実上のラストなので遊び心満載です。
ヒゲはやしたおじいちゃんを「ドワーフ」扱いはちょっと無茶があったので、
あえておかしな影の色をつけて、目も色をつけて精霊さんアピール全開です。
残りの女の子精霊さんシリーズは
これまでとは違う雰囲気を出したい、と思って
今までの顔型を使わず新たに描いて、加えて「みんな年上のおねえさん風」を意識してます。目の位置とか。木の子は例によってイレギュラー。
やみ子さんがかわいいです。おでこおでこ。
後は動物&モンスターだけですよー。
スポンサーサイト