新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
うわー猫先生ごめん
ら、すげー迷惑かけてたので再び必死ります
半分関係ないんですが6月はじめに引っ越すのでしばらく日記更新できないかもしれません
なんか緊急のアレがあったら会社から更新できるから大した問題にはならないんだけど
まあどっちかというとツクールの認証問題がめんどくさそう
引越しついでに売るソフト整理してた
→売る物リスト
いまこれらのソフトに囲まれながらPC動かしてるよ!!!!
エル:なんで同じ名前2つ書いてあるの
とり:二人だから
コメント
攻略本は今でも欲しいと思ってるけど!
ゲームはもうやらないかなと思って!
2って買いー?
RPG・格ゲー・アクションがほとんどだけど、
ところどころプロレスゲーとかバスケゲーとか微妙なのがまじってるのがおもろい
もちろん衝動買い
というか牧場物語3が未開封だった
誰がかったんだ
- 2009/06/02 (Tue) 01:46
- とりあか #1wIl0x2Y
- URL
PS版のタクティクスオウガはプチレアになっているので、
価値がわかってるところ持ってけばそれなりになるかもですね。
私はロードがなくて快適だったので未だにSFC版派なのですけどね(笑)
- 2009/06/02 (Tue) 07:38
- ピッケル #BejLOGbQ
- URL
うおーピッケルさん久々だ
プチレアといえばリストの下の方にある
レイディアントシルバーガンも結構な値がついてた筈。
サターンやドリキャスのソフトは一部がマジハンパねー。
> VP2
買いです。充分楽しめます。
ただ全体的にボス戦が泣きたくなるぐらいしんどいので
2周3周とまではいかんかったが。
あとサントラが家宝かもだ。
- 2009/06/02 (Tue) 14:17
- NICE☆GUY #-
- URL
そういえば、コメント久々でしたw
最近はメールでの依頼でしかサイト上の活動もしてませんし。
>レイディアントシルバーガン
聞いたことがないので調べてみたらSSのゲームでしたか。
SSはガーディアンヒーローズとサターンボンバーマンを
アホのようにやっていた記憶がありますw
> VP2
VP1のような感覚を期待して買うとちょっと
残念な出来と感じると思います。
前作の出来を考慮に入れなければ、
中古なんかでなげうってる割には面白いと思いますよ。
てか、友人に貸したら返ってきません(涙)
- 2009/06/02 (Tue) 21:39
- ピッケル #BejLOGbQ
- URL
>2
時間できたら買ってみる!!
なんか、買うつもりではいたんだけど
ああいつの間にか発売してたんだなーって
結局ずるずる買ってない状態だった
VP1は私ともあろうものが3周したってことを自慢したいところだけど
「普段は1クリアで満足するけどVPに限って周回プレイした人」って結構いるんだろうな
1プレイじゃ物足りねーまじで
>オウガ
に限らずSFCのソフトは廃棄済みだから手元に無いw
PS・SS時代はとにかくロード・ロード・ロードなイメージ
|ω^)GCはロードそんなになかったイメージあるなぁ
>レイディアントシルバーガン
絵の人がガーディアンヒーローズの人でね
シューティングやる事ほとんどないんだけど、あれはハマったハマった
6種類の武器とかスコアでレベルアップとかかすりボーナスとか(今ではデフォらしいけど)、すげー凝ってた
SS時代はバトルバ・カプコンのVSシリーズ(4MBラムとの格闘)・デザエモン・ガーディアンヒーローズあたりがウチで稼動しまくりでした
>残念な出来
VP1のような感覚を楽しみたいならVP1で十分といえるほどのアレ
今でも無印PS時代のゲームとは思えんわ
個人的には前作に甘えて変化ないよりは、ガラッとシステム変えまくるスタイルの方が私は好き好き
サガとか変わりすぎでたまらん
- 2009/06/04 (Thu) 02:32
- とりあか #1wIl0x2Y
- URL
バトルバ、ガーディアンヒーローズ、デザエモンとか
うちで稼動していたのとかぶりまくりです。
でもうちで一番働いていたのはサターンボンバーマンでしたw
VP2はシステムよりもストーリー的にちょっとあれな出来でした。
数キャラを除きほぼモブキャラ扱いなのと、
最後の展開が少し強引だったので
そう感じたのかも知れませんが。
でも、戦闘終了後に強制停止しない点は1よりも安心ですw
- 2009/06/04 (Thu) 12:26
- ピッケル #BejLOGbQ
- URL