日が空いた理由:
兄がスト4買ってきました。今回の新システム「セービングアタック」ね。
表向きは「相手の攻撃を一発だけ耐えて反撃」っていうすげー簡単なシステムのくせにね。
複雑な追加入力するといろんなことに使えるっていう。
“最近の格ゲーは複雑化してるから避けてる”って人に戻ってきてほしい、っていう想いがあるんだろなーとニヤニヤしました
これはあくまで格闘ゲームの話だけど
ツクール、フリゲも関係ないとは言えないハズ。
表向きは簡単だけど、やりこむと深い。がいーよねっていう。
今回言いたいのはやり込める方がいいよね、ではなく。
表向きから「深いぜ!やりこもうぜ!!」っていっちゃうと敬遠されるよってこと。
プレイヤーからすると、独自ルール覚えるのって結構だるいんだよ。
チカラが攻撃力であってくれ。器用さでダメージupとか正直イメージできない。
「初見では意味不明だけどルールを覚えると楽しい」ゲームってあるじゃない?
あれって教え方がウマくいってない例だと思う。
ゲーム内に順序たてて自然に覚えるようなってると、意味不明だとか思われないだろーになー。
まあ
その
なんだ。
話しまとまらないんだけど。
(要するにスト4楽しい)
ひさしぶりに「とりあか」で検索かけてみました。
・エトリエ
・とりあか [pixiv]
・PIAPRO(ピアプロ)|とりあかさんの投稿
・ぴくしぶたん/とりあか [pixiv]
・とりのツクツク日記。隠してるわけじゃないからいいんだけど
私のweb上の活動が洗いざらいわかっちゃうよこれw
検索すげーなー 検索こえーなー
アクションツクールサンプルは。
私はいまそれどころじゃない。
お返事。
>とりさんが初めにブログで発表した時は半信半疑でした。
>が、今なら言えます。サンプルゲーム登録おめでとうございます!
>最初は情報が見つからず気になってたんですが、ツクールブログに乗ったことでようやくわかりました。おめでとうございます。 いつも適当な事ばっか書いててごめんwwありがとうありがとう、
valueページへのリンク貼ったときにサンプル集までのリンクの説明もしとくべきだったねー
サンプルゲームのページから飛べるよー
公式に載ってないうちに情報載せちゃったら私がアウトだよー
これは、あれかな?期待していいのかな?
うらやまたんけん収録記念絵でも誰か絵BBSにかいてくださらんかね??じゃあ私がいまから描いてくる
これで誰も描いてくれなかったら作者だけがお祭りしてる面白い状況ができあがるよ!!
スポンサーサイト